![]() |
2月10日のブログでご紹介したヘム周りのステッチサンプルです。
アトリエに飾っていましたが明日の講座に持参するため ガラス瓶からはずしました。 最終的にはポスカサイズにまとめるか、A4くらいの額に収まるように するかサイズ展開など検討中です。先月以来ブログでご紹介していた 504リネンのエンブレム刺繍作品も明日の講座でお披露目します。 今後の講座では、 刺繍初心者の皆様にも楽しんでいただけるよう心がけ ティクロワらしく、シンプルな内容の クロスステッチにプラスしたフリーステッチも 取り入れたリネン小物もキットを増やす予定でいます。 継続受講されている皆様には、 現在もティクロワの作品をご閲覧いただきながら 製作物を決めていただいておりますが、既存のキットにプラスして 『このステッチチャートを使い、こちらのポーチに仕立てたい』など ティクロワのステッチチャートでお好きなアイテム作りを 楽しめるよう、リクエストにお応えできる講座にしていきます。 もしブログやSNSでティクロワのデザインを気に入っていただけたら ヴォーグ学園東京校の受講をご検討くださいませ。 ただいま「ティクロワのクロスステッチ講座」では4月2日から始まる 午前・10:00〜12:30/午後・13:30〜16:00講座へのお申し込みを 受け付けております。 新しいスターターキットも近々お披露目いたしますね。 次からは少しリネンの目を大きくしてクロスステッチをスタート していただく予定です。 Copyright(C) 2007-2016 TICROIXR All Rights Reserved. |
ひきだし3「ヴォーグ学園東京校の講座」・夏に持ちたいリネン小物にreviewを載せました。
リネンポーチのポケットサイドに使うヘリンボーンステッチを写真解説しています。 日本名では千鳥かがりといい、和装小物の古裂どうしをかがるときによく使われています。 キットの図説と合わせ刺し始めと刺し終わりの針の運びをご覧ください。 講座では、皆さんにお好きな色のグログランリボンを選んでいただき ふたの部分にジグザグヘムステッチを施しポーチに仕立てます。
トップのリボンカラーがペイルブルーのポーチはHMさんの作品です。
皆さんが手に取られたネイビーやボルドー、またブルーやグリーンのリボンが あしらわれたリネンポーチにはキラリと光るその方の個性が感じられるものです⭐︎ Copyright(C) 2007-2016 TICROIXR All Rights Reserved. |
サンプラーを撮影するための額を探して時間が経ってしまった。
(最終的にはヘムステッチ仕上げにします) キットはステッチチャートと刺繍布をセットするプチキットの予定です。 ティクロワのホームページを作った頃はブログと2本立てだった。 今はSNSを含め4本立てですが、なんだかとってもせわしなく1日が過ぎてしまいます。 もっと、いろいろなこと丁寧にしたいのですが‥‥甘えですかね^^; これから ホームページは少々コンテンツを見直します。 ブログは来年で10年(゜∀゜)これを機に一度まとめようかな、とも考えています。 Instagramをスタートした頃は、日々写真やら何やらでtwitterと同じような 投稿が続いてしまったので刺繍写真中心に決めました。 twitterはティクロワからのお知らせと暮らしの話や写真の投稿と、習慣づけようと思います。 こんなこと書かないと自分でまとめきれないのもどうかと思いますが これからもよろしくお願いします⭐︎ Copyright(C) 2007-2016 TICROIXR All Rights Reserved. |
エンブレム刺繍のサンプラーをプチキットにしました。
ティクロワのShopで販売スタートです⭐︎ 小さなものから大きなエンブレムまでステッチチャートの中心に あるトンボを目安に、お好きなイニシャルと置き換えて クロスステッチのエンブレムを完成させてください。 (年号だけ少し細かいバックステッチを使います) お買い物は、Shop「01 ステッチキット」からどうぞ!
ブログやIGで先月ご紹介してきたリネン雑貨です。
シンプルな単色のエンブレム刺繍はお子様目線だと大人っぽくて 大人目線で見ると学生時代を思い出させる魅力があるものですね。 サンプラーに完成させるだけではなく、リネン雑貨につけるマークとしても クロスステッチのエンブレム刺繍をお楽しみください。 Copyright(C) 2007-2016 TICROIXR All Rights Reserved. |